掌蹠膿疱症

米粉パン ちこべーぐる

2023年08月17日 07:10

診断が難しい病気がたくさんある

今は、なんでも調べられる

でも、逆に真逆の考えがあって

内容によっては、さらに悩みや不安が増えてしまう

  


上記の掌蹠膿疱症もそれに当てはまる

ほぼ、原因不明とあるが

ある医師は、ビタミンB群のうちの

水溶性ビタミンのビオチン欠乏不足による代謝異常

でも、他の医師は上咽頭炎が病巣とか




ただ、こんな内容があっったので

このビオチンという聞きなれないのは、ビタミンの一つで

抗炎症物質を生成するは働きがあって

皮膚を炎症から守ったり、アレルギー症状を緩和したりしてくれる



だから、ビオチンが不足すると、リウマチやシェーグレン症候群

食欲不振や吐き気、むかつき、うつ症状など様々な症状が現れることが

あるとも


で、このビオチンは生の卵白には、ビオチンの吸収を妨げてしまう働きがある

加熱すれば抑えられるとのこと




毎日、卵かけごはんが定番の方で

痛みのある方は、ちょっと控えた方がいいのかなぁ





卵白は味噌汁の具にして

卵黄のしょうゆ漬けごはん

卵白しっかり外して、こんな食べ方ならいいかも


★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★     

 


浜松市南区渡瀬町14 マンションカズ101
               
       ののはな鍼灸室
         090-3511-9728

関連記事