甘党の冷え性さんの夏の工夫

カテゴリー │冷え症食養生

フルでお勤めしている事務系の方は

一日中冷房の中で過ごすことに

その時は、快適に感じているかもしれないけど

案外、身体は冷えちゃっているんですね


あーだから、秋になると

どうも身体がだるくなるんですって言う方も

職場環境は、変えられないからて難しいですね

甘党の冷え性さんの夏の工夫























昨日作った、にんじんゼリー

茹でたにんじんをペーストにして

甘夏のしぼり汁を加えて寒天で固めました!

隣に豆乳ヨーグルトを添えて


豆乳ヨーグルトを差し上げた方から

ヨーグルトの力で、善玉コレステロールが増えましたっと

食べ物って大事


にんじんは身体温め食材

甘党の冷え性さん

食べ物の力も借りて、身体を冷えから守りましょう



同じカテゴリー(冷え症)の記事
今から、冷え対策
今から、冷え対策(2022-09-15 09:09)

ササニシキの甘酒
ササニシキの甘酒(2021-11-13 07:03)


 
この記事へのコメント
おはようございます^ ^
人参は目にいいを知っていますが、体を温めてくれるんですね!
作ってみようと思います♪
ご紹介ありがとうございます\( ˆoˆ )/
Posted by AnnieAnnie at 2017年07月12日 08:18
こんにちは。Annie様

コメント寄せて下さり、ありがとうございます(^^♪

人参は目にいいですよね!

根菜類等大地に向かって伸びる野菜は、身体温め、反対に太陽に向かって伸びるのが、身体を冷やす食材なんだそうです。(じゃがいもは別のようです。)

夏場は、おひさま大好き野菜が多いので、甘くて美味しいにんじんパワーを!
Posted by ののはなののはな at 2017年07月12日 12:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甘党の冷え性さんの夏の工夫
    コメント(2)