酵素玄米の塩の効果

カテゴリー │食養生

お米を買っている農家さん

酵素玄米食べているなら、焼き塩にするといいよと

でも、理由聞くのを忘れてしまって



調べてみると、焼き塩は、角がなくなりまろやかになるとか

なるほど・・・次回から、焼いてから使おうっと




酵素玄米の塩の役割は大きい


玄米に含まれるカリウムが中和され

独特の臭いや苦味が軽減されること



塩を入れることで玄米の水分吸収率が高まり

ふっくらとおいしい玄米ご飯になる



そして、塩を入れると酵素が増える

酵素の原料は、タンパク質とミネラル

小豆に含まれるタンパク質と

ミネラルの一種である塩を一緒に炊飯することで

酵素が増えるという原理

これが、とってもいいのかも




酵素玄米歴15年 そこそこ元気でいられる

極度の冷え性さんや

病院に行くほどでもないけど・・・という方におススメ



★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


お問い合わせ・ご予約は


     浜松市南区渡瀬町14 マンションカズ101
            
                ののはな鍼灸室
             090-3511-9728



同じカテゴリー(食養生)の記事
自家製大豆に挑戦!
自家製大豆に挑戦!(2023-09-02 08:09)

夏バテ対策のごはん
夏バテ対策のごはん(2023-08-28 08:45)

夏バテ対策
夏バテ対策(2023-07-29 09:01)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酵素玄米の塩の効果
    コメント(0)